羽休みに娯楽を

読書、主に小説の感想を上げています。たまに、漫画や映画等も。

探偵は教室にいない

f:id:WING31:20181029200645j:plain


(内容)

わたし、海砂真史には、ちょっと変わった幼馴染みがいる。幼稚園の頃から妙に大人びていて頭の切れる子供だった彼とは、別々の小学校に入って以来、長いこと会っていなかった。変わった子だと思っていたけど、中学生になってからは、どういう理由からか学校にもあまり行っていないらしい。しかし、ある日わたしの許に届いた差出人不明のラブレターをめぐって、わたしと彼―鳥飼歩は、九年ぶりに再会を果たす。日々のなかで出会うささやかな謎を通して、少年少女が新たな扉を開く瞬間を切り取った四つの物語。青春ミステリの新たな書き手の登場に、選考委員が満場一致で推した第28回鮎川哲也賞受賞作。


(感想)

タイトル、表紙、あらすじ、帯、全てに惹かれ購入。結果、大正解。


日常の謎を取り扱う作品が最近のマイブームになってるんですが、最近少し物足りないなと思っていたときに今作と出会いました。

中学生男女4人組(ウミ、エナ、ソウシ、キョウスケ)の日常の中に潜む謎を"教室にいない"(アユム)が推理するという大筋の流れ。

ほんとにありふれた日常の中にある、些細なことの裏に潜む感情をひょいとすくい上げるという今までにない気持ちを抱かせられました。

まさに日常の謎好きにはたまらない作品です。



・何故、ラブレターに差出人の名がないのか?

・何故、伴奏をやらないのか?

・何故、彼女に合わないのか?

・何故、家出したところを言わないのか?


この4つの短編で一冊が出来上がっている。読んでて、心を掴まれた。

どの話も好きですが個人的には、伴奏をやらない話のピアニストは蚊帳の外が凄く好きです。



短編構成で、キャラが掴めないかと思いきや、キャラクター性が抜群に良くて、読み終えたら、みんなが好きになってること間違いないです!



激推しの作品です。シリーズ化熱望です。



どうか皆さん、読んでみて下さい!

きっと、読み終えたら、良い読後感が待ってますよ。

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7 (ガガガ文庫)

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7 (ガガガ文庫)

(内容)

京都への修学旅行を前に、どこか浮き足立つクラスの雰囲気。文化祭以来、教室内でさらに微妙な立ち位置になった八幡だったが、最初から地位なんてないようなもんだしな、と我関せず。ところが、奉仕部に持ちかけられた意外な人物からの「恋の相談」。そこにはまた別の人物の思惑も重なって…。旅行は一気に波乱の予感。複雑な気持ちが渦巻き、答えを出せないまま八幡たちは京都へ。まちがっている青春模様は、まちがっているラゴフメ=恋愛模様を生み出すのか。TVアニメ化を直前にさらに盛り上がりを見せるシリーズ第7弾。


(感想)

何度読んでも、アニメで見ていても、この修学旅行回はモヤモヤするなぁ。

八幡が出した答えに文句はつけないみたいな態度を示しておきながら、否定する雪乃と結衣がどうしても受け入れがたい。

奉仕部として時間を過ごしてきて、八幡がどういう人間が多少は分かってるだろうし、なんか理由があると考えられないんだろうか。この巻は非常に消化不良を起こすな。


攻めるべきは葉山や三浦や海老名だと思うんだが、それは勝手過ぎるか…



青春ラブコメは難しいな。

体育館の殺人

体育館の殺人 (創元推理文庫)

体育館の殺人 (創元推理文庫)

(内容)

風ヶ丘高校の旧体育館で、放課後、放送部の少年が刺殺された。密室状態の体育館にいた唯一の人物、女子卓球部部長の犯行だと警察は決めてかかる。卓球部員・柚乃は、部長を救うために、学内一の天才と呼ばれている裏染天馬に真相の解明を頼んだ。アニメオタクの駄目人間に―。“平成のエラリー・クイーン”が、大幅改稿で読者に贈る、第22回鮎川哲也賞受賞作。待望の文庫化。

(感想)

読者にここまで配慮するミステリーがあっただろうか。

分かりやすい推理パート

最初からまかれた伏線を丁寧に回収する解決パート

とても分かりやすくて新鮮でした。


ただ、登場するキャラクターが多いとか、警察側が高校生に劣る推理力とか、どうしても気になる部分はありましたが。

文章の勢いや主人公の裏染の憎めないところなどで読む手が止まりませんでした。


続きも集めていきたいと思います。

アオハル・ポイント

(内容)

人にはポイントがある。ルックス、学力、コミュ力。あらゆる要素から決まる価値、点数に、誰もが左右されて生きている。人の頭上に浮かぶ数字。そんなポイントが、俺にはなぜか見え続けていた。例えば、クラスで浮いている春日唯のポイントは42。かなり低い。空気が読めず、友達もいない。そんな春日のポイントを上げるために、俺は彼女と関わることになり―。上昇していく春日のポイントと、何も変わらないはずだった俺。これはそんな俺たちの、人生の分岐点の物語だ。

(感想)

佐野徹夜先生の新作ってことで非常に楽しみにしてました。期待を上回る内容で物語に夢中になって、主人公の青木に共感しまくるあまり、痛み悶えた。どうして、人ってこんなに自分と合わないんだろう?どうして、自分は他人とは違うんだろうとか色々考えてしまうね。深く考えると止まらないから、やめよう。うん。


人のポイントが見えるあまり他人を浅く見下してしまう青木が若いなと思うが、若いなで済ませてはいけないんだろうな。クラスで浮いてる春日と関わっていくうちに、自分では知らない自分が生まれていく青木の不器用な感情はなぜか美しいと思った。

落ちていく青木が春日や想い人の成瀬と触れ合い、衝突して、新たな自分を生み出そうと歩き出すラストは素晴らしい読後感を与えてくれました。

人間関係などに悩む人や暗く仄かな青春が好きな方にオススメです。


それにしても、佐野徹夜先生の文章を読むと深みにはまっていくので癖になります。

先生の今後の活躍を楽しみにしています。


デビュー作の「君は月夜に光り輝く」映画化おめでとうございます。そちらも楽しみにしてます!

カネは敗者のまわりもの3

カネは敗者のまわりもの3 (ファンタジア文庫)

カネは敗者のまわりもの3 (ファンタジア文庫)

(内容)

地獄から無事に生還を果たし現世に戻ってきた失井敗斗。メリアとクロエとの騒がしくも平凡な日常は、予想外の人物の乱入でまたしても、あっさりと壊される。家賃滞納のせいで、カナミの奴隷兼彼氏として振り回されることになった敗斗だが、彼女が“資産家”であることが判明し―。日本一の“資産家”白星勝子からカナミは命を狙われることに。敗けることが約束された戦い―それでも“魔王”は、少女と交わした約束を守るため“正義”に挑む!

(感想)

1巻から一貫している物語の緩急は素晴らしいと思う。

ギャグなどを入れてドタバタな日常の序盤。

日常と非日常を楽しみながらも不穏な中盤。そして、物語の山である、強大な敵と対する終盤。

オードソックスな形かもしれないが、続けられるのは凄い。

毎巻、胸が熱くなるような激闘を書き切られるのも見事。


いつまでも続いてほしい面白さ。


敗斗が魔王でいながらも、迷うときは側のメリアとクロエが励ましてくれるのも、常に敗斗を見ているのを感じられる良い場面だ。


幼なじみのカナミの最後の言葉は素敵な捨て台詞でした。



多くの人に読んでもらいたい…

転生賢者は娘と暮らす。01

転生賢者は娘と暮らす。01 (ファンタジア文庫)

転生賢者は娘と暮らす。01 (ファンタジア文庫)


(内容)

過労の末、命を落とした大成賢人は、ひょんなことから最強賢者として異世界に転生する!しかし、過去の反省から、チート能力を使うこともなく、人里離れた教会でのんびり自給自足生活を送ることになるのだが、ある日、魔物に襲われ家を失った少女たちが逃げ込んできて!?「パパ、精霊さんがみえるの!?すごい、すごーいっ!」「ケント…今日は一緒に冒険しよ?」「ぱぱ、フィオ、ペガサスさんに乗りたい…」―共同生活を送ることになった娘たちは、ケントのことが大大大好き!神様から与えられたスキル・“願望反映”で野菜も娘も急成長!第二の人生。娘たちと満喫する最強スローライフ!

(感想)

まったり楽しめる〜 これがスローライフか。最近異世界モノが苦手になってきてるからかスローライフモノは読んでなかったんだが、良いね。

琴平綾先生の新作だから読みましたけど、面白くて、ほっこりしました。

先生特有のコメディも含めながらも、スローライフという題材を上手く料理していたなという印象でグット。

ストレスを出来るだけ感じさせず、かつ物語の山を作るという隙の無い構成でした。

やはり、先生の作品は好きだと改めて思いました。


長く続いてほしいなと思う作品です。


琴平先生の作品は面白いから報われてほしいです。切実に。

ちょっぴり年上でも彼女にしてくれますか?2 〜たまらなく愛おしく、とにかく尊い〜

(内容)

男子高校生・桃田薫はちょっぴり年上の彼女・織原さんと交際中。今日はお家でゲームに熱中→明日は遠くの町までドライブデート♪12歳差というギャップにも負けず絆を深めていく二人だったが―「いやいや、それはモモが悪いよ」織原さんの尊厳を傷つけた桃田の何気ない一言とは…?お詫びのマッサージはなぜか超本格的で、織原さんの身も心もとろけちゃう!さらに織原さんの姉・妃さんと衝撃の遭遇で二人の秘密に一波乱!?可愛すぎる奇跡のアラサーと一途な男子高校生が真剣に想いを重ねあう、初々しさ満点で尊さあふれる純愛・甘々ラブコメディ、第2弾!!

(感想)

桃田と織原さんの初々しい感じが作品のキモなんだが、1巻同様ラブラブな雰囲気が漂ってて素晴らしかった。

付き合い始めたばかりの2人が様々な喧嘩を通して仲が深まっていくのを読むのが、ただ幸せ。これ以上は望まない。たまには喧嘩したりしながらも2人が近づいていく様子を読んでいたいだけなんだ。


売り上げが好調でコミカライズも決定したし、長く続けられるみたいで安心しました。

あとがきに書かれていた作品の方針を最後まで貫いてもらいたいです。



末永くお付き合いしたいシリーズです。