羽休みに娯楽を

読書、主に小説の感想を上げています。たまに、漫画や映画等も。

2024年 5月読んだ作品

密室法典、われは熊楠、六色の蛹が最高でした。ユーフォ読み返せて良かった。

 

5月の読書メーター
読んだ本の数:27
読んだページ数:8612
ナイス数:219

六色の蛹六色の蛹感想
余韻が素晴らしい。色に例えた短編集で、どのエピソードも最初から最後まで浸っていたい、目が離せない魅力がありました。繋がったエピソードがあり、人の様々な顔が見える作品でした。まだまだ続いて欲しいシリーズです。
読了日:05月31日 著者:櫻田 智也
飛び立つ君の背を見上げる (宝島社文庫)飛び立つ君の背を見上げる (宝島社文庫)
読了日:05月30日 著者:武田 綾乃
告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)
読了日:05月29日 著者:湊 かなえ
少女ノイズ (光文社文庫 み 29-2)少女ノイズ (光文社文庫 み 29-2)
読了日:05月28日 著者:三雲 岳斗
響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章 前編 (宝島社文庫)響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章 前編 (宝島社文庫)
読了日:05月28日 著者:武田 綾乃
写楽・考 蓮丈那智フィールドファイルIII (角川文庫)写楽・考 蓮丈那智フィールドファイルIII (角川文庫)
読了日:05月26日 著者:北森 鴻
どうかこの声が、あなたに届きますように (文春文庫 あ 77-1)どうかこの声が、あなたに届きますように (文春文庫 あ 77-1)
読了日:05月25日 著者:浅葉なつ
水野瀬高校放送部の四つの声 (ハヤカワ文庫 JA ア 12-2)水野瀬高校放送部の四つの声 (ハヤカワ文庫 JA ア 12-2)
読了日:05月25日 著者:青谷 真未
思考実験入門 世界五分前仮説からギュゲスの指輪まで (星海社新書)思考実験入門 世界五分前仮説からギュゲスの指輪まで (星海社新書)
読了日:05月23日 著者:前田 圭介,東大カルぺ・ディエム
響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のホントの話 (宝島社文庫)響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のホントの話 (宝島社文庫)
読了日:05月22日 著者:武田 綾乃
われは熊楠われは熊楠感想
学問を探究するために世の常から外れていたかもしれないが、近くにいた家族や支援者がいたから最後まで自分らしく生きれたのかなと。ただ、切り捨てた存在は痛みなしではいられない。最後の最後まで学問を学ぶ姿勢には胸を打たれました。
読了日:05月20日 著者:岩井 圭也
響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 後編 (宝島社文庫)響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 後編 (宝島社文庫)
読了日:05月18日 著者:武田 綾乃
響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 前編 (宝島社文庫)響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 前編 (宝島社文庫)
読了日:05月17日 著者:武田 綾乃
響け! ユーフォニアム 北宇治高校の吹奏楽部日誌 (宝島社文庫)響け! ユーフォニアム 北宇治高校の吹奏楽部日誌 (宝島社文庫)
読了日:05月16日 著者: 
響け! ユーフォニアムシリーズ 立華高校マーチングバンドへようこそ 後編 (宝島社文庫)響け! ユーフォニアムシリーズ 立華高校マーチングバンドへようこそ 後編 (宝島社文庫)
読了日:05月15日 著者:武田 綾乃
響け! ユーフォニアムシリーズ 立華高校マーチングバンドへようこそ 前編 (宝島社文庫)響け! ユーフォニアムシリーズ 立華高校マーチングバンドへようこそ 前編 (宝島社文庫)
読了日:05月13日 著者:武田 綾乃
【TVアニメ化】響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のヒミツの話 (宝島社文庫)【TVアニメ化】響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のヒミツの話 (宝島社文庫)
読了日:05月13日 著者:武田 綾乃
響け! ユーフォニアム 3 北宇治高校吹奏楽部、最大の危機 (宝島社文庫)響け! ユーフォニアム 3 北宇治高校吹奏楽部、最大の危機 (宝島社文庫)
読了日:05月11日 著者:武田 綾乃
この物語を君に捧ぐ (講談社ラノベ文庫 も 4-1-1)この物語を君に捧ぐ (講談社ラノベ文庫 も 4-1-1)
読了日:05月10日 著者:森 日向
【TVアニメ化】響け! ユーフォニアム 2 北宇治高校吹奏楽部のいちばん熱い夏 (宝島社文庫)【TVアニメ化】響け! ユーフォニアム 2 北宇治高校吹奏楽部のいちばん熱い夏 (宝島社文庫)
読了日:05月09日 著者:武田 綾乃
偽物語(下) (講談社BOX)偽物語(下) (講談社BOX)
読了日:05月08日 著者:西尾 維新,VOFAN
偽物語(上) (講談社BOX)偽物語(上) (講談社BOX)感想
暦とファイヤーシスターズって似たもの兄妹って感じですね。本物と偽物を考える時点で青いんだよなぁ。
読了日:05月06日 著者:西尾 維新
なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)
読了日:05月04日 著者:三宅 香帆
密室法典密室法典感想
前巻より事件の内容と生活が結びついていて好きでした。古城だけではなく、夏倫と綾芽の掘り下げがあり、シリーズ作品として味わいやすくなっている。
読了日:05月03日 著者:五十嵐 律人
カナリア外来へようこそ (角川文庫)カナリア外来へようこそ (角川文庫)感想
人によって気になる部分は違う。匂い、音、味覚、様々違う。まずは知ることから始まるのだなと。無愛想だけど患者のことを思いやれる先生が魅力的でした。
読了日:05月02日 著者:仙川 環
触身仏 蓮丈那智フィールドファイルII (角川文庫)触身仏 蓮丈那智フィールドファイルII (角川文庫)
読了日:05月02日 著者:北森 鴻
テトラド1 統計外暗数犯罪 (角川文庫)テトラド1 統計外暗数犯罪 (角川文庫)
読了日:05月01日 著者:吉上 亮

読書メーター