羽休みに娯楽を

読書、主に小説の感想を上げています。たまに、漫画や映画等も。

仮面幻双曲

仮面幻双曲 (小学館文庫)

ミステリとして、読み応え抜群の長編でした。大山先生は短編、中編のイメージが強かったですが、今作で長編もいけると魅せてくれた。

仮面を被った犯人を捜せという惹かれる設定で最初から最後まで釘付けにされました。

双子、入れ替わり、探偵、地元の有名人、濃いミステリといった感じで、心踊る展開でした。

話が進むにつれて、謎が深まり、最後に明かされる。素晴らしい。

犯人は目星がついたが、犯行方法、トリック、動機などにはわからず、解決編で下を巻きました。倫理、ロジック、読み終えたら腑に落ちるというか、納得させられる作品でした。

 

ミステリ好きは読んで欲しい1冊でした。

 

この町の誰が”顔を変えた殺人者”なのか?

時は、戦後間もない昭和22年。東京で亡き父の事務所を継いだ私立探偵の川宮兄妹は、依頼を受けて滋賀県の双竜町に赴く。

依頼主は、地元随一の製糸会社を営む占部家の先代社長夫人。専務の武彦が双子の兄である現社長の文彦に恨みを抱き、殺害を目論んでいるのだという。武彦は女子工員の小夜子に恋をしていたが、彼女は町中に中傷の手紙がばらまかれたことを苦に自殺。兄の仕業だと思い込んだ武彦は姿をくらまし、整形手術を受けて顔を変え、別人になりすまして双竜町に戻っている。

「なぜ顔を変えたかわかるか? お前の近くにいる」

川宮兄妹の使命は、武彦を探し出し、文彦の命を守ること。
しかし、琵琶湖のほとりに建つ巨大な洋館に招かれ、寝ずの番にあたった矢先、文彦は惨殺されてしまう――

果たして誰が”武彦”なのか。

本格ミステリの名手による傑作が、待望の文庫化!