講談社
五十嵐律人先生のストーリーテラーっぷりが発揮されていて最高でした。 設定、登場人物の目的がしっかりしてる分、結末にかけて高まる展開をしている。 冤罪である場合だと死者の幽霊が出てくる。死者が見える法律家の葛藤はいかにといったところ。起訴率を…
スピンオフが出る嬉しさよ! 最高です。 前作の汝、星のごとくが好きだった人は見逃し厳禁なエピソードばかり。櫂、暁海の周りにいた人達の葛藤、想いに釘付けにされました。 また、暁海の人生の先の方まで描いてくれて感謝しかありません。 物語であり、人…
続編が生まれるということで読み返しました。読んでいて、こうなるんだよなぁ、こんな感じかぁ、と浸りながら読みました。 暁海と櫂の2人が育ち場所に振り回され、惹かれあって、気持ちが噛み合わなくなって、離れて、様々な波乱を受けても互いを忘れられな…
下巻は血だらけじゃない阿良々木暦。 撫子の件では人を呪わば穴二つという言葉が刺さる。神原はムードメーカーだけではなく気を遣ったり、活を入れられるのは意外。 阿良々木が助ける対象をわきまえず、誰でも助けようとするのは危うすぎる。 撫子の怪異の件…
デビュー作が良かったので今作も楽しみにしてました。物語運びが巧みで、グイグイ惹きつける設定、シチュエーションを見せるのが上手い。 ただ、作品の構成が非常に良いが、テーマがちょっと古臭く感じてしまったのが惜しまれる。目には目を歯には歯を。復讐…
物語シリーズの始まり。 アニメ再放送見たら読みたくなりました。阿良々木暦が怪異に苦しむヒロイン達を救っていく。1話1話潜んでいる怪異、ヒロインの背景に息苦しくなる切実さがある。 ただ、会話がユーモア溢れていて、展開も上手い。これは流行るよなと…
わー、重たい。 方舟に似た表紙と漢字2文字タイトルから予想していたが、最後が良いね。 だが、方舟で衝撃を受けていたからこそ、かなり注意して読み進めた。おかげで最後の衝撃は予想出来た。こればっかりは仕方ない。読みながら、あれやこれやと想像を巡ら…
大好きな井上悠宇先生が遂に単行本作品を出すとは。 買うしかない。 1話目は以前小説現代で読んでいましたが、掴みに持ってくる話としてはこれ以上ない。 特殊な探偵の在り方をしていると十分に伝わってくる出だしだと思う。 その探偵、不実在なだけに結論は…
タイトルが衝撃的ですが、中身はゴリラが言語を理解しているから起きる悩みや辛さの数々のことを描いていて、本質的には人と同じということ。愛した夫が殺されたローラの苦しさは人に伝わらないのがもどかしい。人から見れば動物の命と子供の命は平等ではな…
凄く良かった。 終末、廃退した空気、淡々と進む展開。非常に好みのシチュエーションで、楽しんで読めました。滅びるのが決まった世界で、死を待つのみの状況で起きる殺人。興味が湧かないわけがない。 事件を追っていった末の結末は苦さがありつつも明るい…
心がほぐされるような読後感でした。 思い出というのは美化しがちだけど、冷静に俯瞰して見ると違う感覚になりますね。 今作は思い出を再び見たいと願う、切実な人達に一度だけ過去の思い出の場面に戻すことが出来る映人の元に集まる人を描く短編集です。 最…
競作とはどういう意味かも知らずに、阿津川先生と斜線堂先生が書いているというだけで条件反射で読みましたが、問題なかった。むしろ知らないからこそ、256Pまで読み、袋綴じの挑戦状を読むことで、見事に衝撃を喰らうことが出来ました。頬にビンタされた気…
ドラマ化、コミカライズ化、おめでとう! 絶好調のシリーズなので早くも3冊目。 しばらくは相沢先生、このシリーズ中心かな。 さて、今回は短編1本と表題作の中編1本。前半の短編は紙魚の手帖で収録されていたので読んだことがありましたが、改めて読んでも…
帯のミステリ作家陣の書評を読んで期待値が上がってましたが、それを頷ける衝撃がありました。終盤まで、このまま推理するだけだと少し味気ないなと思っていたら、まさかの真相に度肝を抜かれました。 作中にトロッコ問題について語られていたのはそういうこ…
凪良先生の作品の中では重たい部類に入る物語でした。 流浪の月が好きならば、間違いなく今作も刺さる。自分がそうだった。 主人公・暁海と恋人の櫂。 互いに家族を捨てられない呪縛に囚われている時に出会い、付き合う。 これ以上ない関係だったが、環境や…
五十嵐律人先生の勢いが止まらない。 デビューして以降コンスタントに作品を発表していくたびに作品を書く腕が上がっているのが分かる。 今作はお得意のリーガルドラマにタイムリープ要素を入れていて、今まで見たことないような作品に仕上がっていました。…
青春の痛みをよく描いた短編集でした。 各話の少女達の葛藤やもがきを追っていくのが楽しかった。息苦しい学生時代でも喉元通り過ぎれば熱さを忘れる。しかし、苦しいひと時を忘れるのは容易ではない。 学生ならではの視野の狭さ、だがそれが良い。 部活、…
発売当初から気になってはいたが、手が出なかった。しかし、今作に入っている魔王の帰還という短編が漫画化されていて、読んでみたら面白かったので、今作に手が出せました。 なんだろう、読んでいてモヤモヤしたり、登場人物に感情移入して苦しんだりとわ…
目が普通に機能して、世界が見えるということがどれだけの奇跡か。 この作品を読んで、改めて見えることの有り難さを痛感しました。 主人公・野宮が最初はミスして周りにフォローされてばかりだったが、誠実に目を見て話す彼の人柄が評価されるようになって…
帯に書かれていた、本を愛するすべての人に!という台詞が気になって読みました。 読み終えて、はぁ〜と心に染み渡る連作短編集でした。 登場人物の揺れ動く心情を描くのが抜群に優れていて、読んでいて心に訴えかけられるものがありました。 編集者として結…
発売を知ってから楽しみにしていた作品で、似鳥先生が名探偵を取り扱うって珍しくて興味津々でした。 推理ゲームを行うために日本だけでなくよその国からも名探偵を集めるということで、各国から名探偵を選ぶまでの過程もしっかり描いているのは丁寧で良か…
晴れ、時々くらげを呼ぶでデビューした作家の新作ということで楽しみにしてました。 ふらふら生きてきた主人公がある日、突然過去に別人となってタイムスリップする。 不思議な現象のおかげで、自分の小さな頃の無邪気さと向き合うことに。 大学生まで生き…
タイトル、表紙から力が入ってる作品だと伺えますが、読み始めたら納得しました。 いじめに関して、取り上げている作品は色々あるが、今作は現実的に向き合っていて好感が持てる。 綺麗事で解決した気にならずに、倫理観を持つことを考えるきっかけを作った…
前巻のmediumが素晴らしいミステリーだったからこそ、期待値が高かったですがそれでも大胆な仕掛けを行ってきました! 頭の想像力を試すようなトリックで、読み終えた後は自分の至らなさに打ちひしがれました… 相沢先生の手のひらの上で転がされました。 な…
衝撃の一作となった今作の続きが出るということで読み返しました。 一度読んで仕掛けは知っているとはいえ、圧巻の先生への挑戦状ですね。 種と仕掛けを知った上で読み進めていくと、こんなにもヒントが提示されていたのかと驚くばかりです。なぜ一度目で気…
法廷遊戯で圧巻なデビューをした作者の新作。 今回は法をかいくぐった少女を中心に彼女の関係者達の罪やなぜそうなったのかを突き詰めていく物語。 法にも穴があって、人間も常識人ばかりではない、そんな世の中で苦しむ少年、少女の今後の更生を諦めない主…
ジェリーフィッシュは凍らないで有名な市川憂人先生の新作。 1年に1冊ペースが早いのか遅いのか分からないが、どの作品も読み応えがあるのでいつまでも待てます。 今作は無菌病棟で起きた殺人。 その殺人が起こるまではタケルとコノハのじゃれあいに頬が緩…
武田彩乃先生の新作。 愛情を払えない少女・宮田と愛情を受けられなかった女性・江永が互いに傷と向き合い、孤独から抜け出していく物語。 生きていくうえで必要とされている両親からの愛情の無さに飽き飽きとしている2人が相性が良いのは納得だし、出会え…
表紙の美しさやタイトルの奇妙さに惹かれて読みました。主人公の亨が父親の死に際の台詞を理由に無気力に生きていたところにくらげを呼び出そうとする少女の小崎と出会うことで、徐々に変わっていく物語。2人以外にも親友や優等生がいて、様々な人がくらげを…
まず、圧倒的な面白さでした。無辜の裁判という学生同士で行う裁判で序盤は軽く見せて、有望な友人の身に起きた事件でがらりと雰囲気を変わりました。主要人物の3人の同級生が弁護士、被告、被害者となり今まで見ていたものはそれぞれ違ったんだなと。亡くな…